- TOP
- プログラミング教室
プログラミングの知識・技術を身につけることや、設計する力、
表現する力、物事を前に進める力などの力を育みます。
自らで考えて出来たを積み重ね、ゲーム感覚で
プログラミングを学ぶことができます。
自考力キッズは3種類のカリキュラムで
6つの力が身につきます!
毎月、パズルとロボットとプログラミングの3種類のカリキュラムに取り組む2年間のコースです。
それぞれバラエティに富んだ内容のテキストが用意されているので子どもたちのヤル気を引き出し、飽きることなく続けられます。
-
図形・空間認識力
集中力
ブロックや歯車を使って12種類の図形パズルやゲームに挑戦!
かたちあわせパズルや立体パズルなど、ルールは簡単だけどなかなか解けない問題にブロックを使って取り組むことで、図形や立体をイメージする力をトレーニングします。
バランスゲーム
かたちあわせパズル
はぐるまのかいてん
りったいパズル
-
創造力
表現力
モーターやギヤを使って24種類の仕組みを利用したロボットの作成!
ブロックだけでなく、モーターやギヤなどを組み合わせることでさまざまなロボットの動きや仕組みを学び、自分だけのオリジナルロボット作成を行います。
飛行機発射ゲームをしよう
でこぼこ道を走らせよう
二足歩行ロボット
お掃除ロボット
-
論理的思考力
問題解決力
センサーやLEDを使った13種類のロボットをプログラミング!
初めてパソコンに触れるお子様にもわかりやすいプログラミング学習ソフトを使い、自動車を走らせたりLEDを光らせるプログラムを基礎から学びます。
自動運転車をプログラミングしよう
光る電子楽器をつくろう
ロボットを迷路から救い出そう
手を触れずに操縦しよう
- パソコンやゲームが大好きな子
- ブロック遊びや工作が好きな子
- 集中力をつけたい子
- なんでもすぐにあきてしまう子
- 早いうちから学習・勉強の土台を身につけたい子
対象年齢
小学1年生~小学2年生
時間割
・六甲教室
A1クラス | 水曜日 | 16:00~17:30 |
---|---|---|
A2クラス | 水曜日 | 16:00~17:30 |
土曜日 | 10:30~12:00 |
※クラス名に含まれるアルファベットはスタート時期を表しております。原則として同じアルファベットの授業は同じ内容を実施しております。クラス名に含まれます1と2の数字は授業が行われる週を表しております。1は第1週目と第3週目、2は第2週目と第4週目に授業を行います。詳細は、授業スケジュール表でご確認ください。
毎月の費用
授業料(90分指導・月2回) | 7,800円 |
---|---|
※ご欠席された場合でも、授業の返金は致しかねます。同クラスにて、振替授業を受けていただくことは可能です。 |
テキスト代 | 3,000円 |
---|---|
※毎月4冊(パズル2冊、ロボット1冊、プログラミング1冊)をお渡しします。 |
諸経費 | 390円 |
---|---|
※そろばんクラブ、ドリルくらぶを受講されている方は、重複してお支払いいただ必要はございません。 |
※上記費用は税別表示となりますので、別途消費税が必要となります。
入会時にかかる費用
入会金 | 5,000円 期間限定 今なら0円 |
---|---|
※ご自身、兄弟姉妹がそろばんクラブ、ドリルくらぶを受講されている方、もしくは過去に受講されていた方は不要です。 |
教材費 パズル専用ブロックキット ロボット・ プログラミング専用キット |
30,000円 2年間利用します 分割プランもあります。1,500円/月 |
---|---|
※2年間ご使用いただけます。 ※兄弟姉妹が受講される場合、同じクラスで受講されないのであれば兼用していただけます。 |
※上記費用は税別表示となりますので、別途消費税が必要となります。
KidsDo!プログラミング教室
2019年度 授業スケジュール表
六甲 教室 |
A1クラス | A2クラス | ||
---|---|---|---|---|
水曜日 | 水曜日 | 土曜日 | ||
16:00 ~ 17:30 |
16:00 ~ 17:30 |
10:30 ~ 12:30 |
||
4月 | 1回目 | ー | ー | ー |
2回目 | ー | ー | ー | |
5月 | 1回目 | 5/8(水) | 5/15(水) | 5/18(土) |
2回目 | 5/22(水) | 5/29(水) | 6/1(土) | |
6月 | 1回目 | 6/5(水) | 6/12(水) | 6/15(土) |
2回目 | 6/19(水) | 6/26(水) | 6/29(土) | |
7月 | 1回目 | 7/3(水) | 7/10(水) | 7/13(土) |
2回目 | 7/17(水) | 7/24(水) | 7/27(土) | |
8月 | 1回目 | 7/31(水) | 8/7(水) | 8/10(土) |
2回目 | 8/21(水) | 8/28(水) | 8/31(土) | |
9月 | 1回目 | 9/4(水) | 9/11(水) | 9/14(土) |
2回目 | 9/18(水) | 9/25(水) | 9/28(土) | |
10月 | 1回目 | 10/2(水) | 10/9(水) | 10/12(土) |
2回目 | 10/16(水) | 10/23(水) | 10/26(土) | |
11月 | 1回目 | 10/30(水) | 11/6(水) | 11/9(土) |
2回目 | 11/13(水) | 11/20(水) | 11/23(土) | |
12月 | 1回目 | 11/27(水) | 12/4(水) | 12/7(土) |
2回目 | 12/11(水) | 12/18(水) | 12/21(土) | |
1月 | 1回目 | 1/8(水) | 1/15(水) | 1/18(土) |
2回目 | 1/22(水) | 1/29(水) | 2/1(土) | |
2月 | 1回目 | 2/5(水) | 2/12(水) | 2/15(土) |
2回目 | 2/19(水) | 2/26(水) | 2/29(土) | |
3月 | 1回目 | 3/4(水) | 3/11(水) | 3/14(土) |
2回目 | 3/18(水) | 3/25(水) | 3/28(土) |
※都合により授業スケジュールを変更する場合がございます。
7歳/男の子のお母様子どもが「面白い!」と夢中になっている様子を見られたので、体験させてみてよかったと思いました。
6歳/女の子のお父様自分で試行錯誤しながら作り上げていくという体験を子どもにしてほしいと思い、自考力キッズを選びました。
6歳/女の子のお母様子どもがブロック好きなので、色々なカリキュラムが楽しみなようです。
大人も頭脳トレーニングのように楽しめました。8歳/男の子のお父様思考力UPと、空間図形などの問題を頭の中で考えられるようになってほしいので通わせています。
-
六甲教室
〒657-0029 神戸市灘区日尾町2丁目3-13-2F
- JR「六甲道」駅徒歩5分
- 阪急「六甲」駅徒歩7分